![ホワイトリカー漬け込みレシピ](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/wl_1920.png)
![ホワイトリカー漬け込みレシピ](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/enjoy_sn2.png)
![](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/image-3.png)
必ずお読みください
ご家庭で漬け込み酒をつくる場合、下記を必ずお守りください。
- 手作りの漬け込み酒を販売してはいけません。
- 酒税法により、米、麦、あわ、ぶどうなどを漬け込んではいけません。
詳細は、国税庁Webサイト お酒についてのQ&A 【自家醸造】をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/qa/06/32.htm
準備するもの
![金龍ホワイトリカー](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/item_wl_01.png)
ホワイトリカー
金龍のホワイトリカーは、素材の味・色・香りをそのまま活かし、果実酒を美味しく仕上げます。
![お好きな果物](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/item_wl_02.png)
お好きな果物
![密閉できる瓶](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/item_wl_03.png)
密閉できるびん
![レードル](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/item_wl_04.png)
レードル
※分量は、びんの大きさやお好みに合わせて調整してください。
基本のつくり方
![ホワイトリカー基本の作り方 下ごしらえ](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/wl_flow1.png)
Step 01
下ごしらえ
びんを洗浄し、中に水分が残らないようよく拭き、乾かします。
漬け込む果物は水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭きとります。
果物の種類によっては皮や種を取ったり、びんに入れやすいサイズに切っておきましょう。
![矢印](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/wl_flow_arrow.png)
![ホワイトリカー基本の作り方 瓶詰め](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/wl_flow2.png)
Step 02
びん詰め
びんに果物と氷砂糖を交互に入れます。
ホワイトリカーを注ぎ、しっかり密封します。
![矢印](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/wl_flow_arrow.png)
![ホワイトリカー基本の作り方 保存方法](https://kinryu.co.jp/wp2024/wp-content/uploads/2024/10/wl_flow3.png)
Step 03
保存方法
温度変化の少ない冷暗所で保存します。仕込んでから1ヵ月〜3ヶ月ほどで、飲めるようになります。
※漬け込む果物によって異なります
一緒に漬け込むと美味しい果物をご紹介
レシピ参考:日本蒸留酒酒造組合ホームページ 焼酎SQUARE